9:00-19:00(定休:水曜)
来店・商談予約!
ご予約フォームはこちら
FOLLOW
ABOUT
会社名株式会社ファミリーオート
本社所在地〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1339-1
電話番号0120-72-1215
FAX0555-72-2784
e-mailinfo@family-auto.com
URLhttp://www.family-auto.com
資本金1,000万円
事業内容全メーカー新車販売、中古車販売、買取査定、車検整備、一般整備、鈑金塗装、カー用品販売、各種保険
代表者代表取締役 渡辺 剛志
創業1954年(昭和29年)
設立1982年(昭和57年)6月
従業員数35名(平成29年10月現在)
営業時間9:00~19:00

ファミリーオート総合保険

所在地〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1233
電話番号0555-72-1280
FAX0555-72-2784
e-mailfamilyauto-hoken@aroma.ocn.ne.jp
事業内容各種保険代理店
営業時間9:00~19:00

工場

サービス工場0555-72-3131
鈑金工場0555-72-5121
HISTORY
昭和29年
山梨県南都留郡富士河口湖町船津432-1に二輪車等整備業を事業内容として事業主 渡邊 信夫が創業
昭和40年代
中期頃
モータリゼーションの進展を背景に、現会長の渡邊 敏朗が家業に加わり、四輪自動車店に転向
昭和57年
6月
(有)渡邊自動車工場として資本金300万円で法人設立し、代表取締役として、渡邊 敏朗が、就任する。
車両販売用地として、船津1339-1に中古車センターを設置。 車販とサービス工場を部門別として分ける。
昭和59年
5月
サービス工場用として、車両販売事務所の隣接の土地取得。
昭和61年
7月
新サービス工場を車両販売事務所隣に新築、移転。
旧工場は鈑金塗装工場として営業
昭和62年
2月
古物許可証認証 番号 第62-21
名義 (株)ファミリーオート 渡邊 敏朗
取締警察署 山梨県公安委員会 富士吉田警察署
平成元年
5月
整備部門が別会社として独立。
平成2年
9月
(株)ファミリーオート渡辺に組織変更する。
平成7年
9月
資本金1000万円に増資
平成8年
10月
商号を(株)ファミリーオートへ変更する。
平成12年
3月
鈑金塗装工場をサービス工場隣へ新築、移転
平成15年
7月
整備部門のファミリーオート サービス工場が関東運輸局より自動車整備事業の認証を受ける
認証番号 8-1212
事業者の名称 (株)ファミリーオート
代表取締役 渡邊敏朗
事業場の名称 (株)ファミリーオート サービス工場
平成16年
3月
ファミリーオート サービス工場が、現在地へ移動
6月
工場を改築工事、(株)ファミリーオート サービス工場として、完成検査場を設置。
平成17年
8月
関東運輸局長より指定自動車整備事業の指定を受ける。
指定番号 第8-381号
事業所の名称 (株)ファミリーオート サービス工場
毎年恒例のお客様大感謝祭を初開催
今では開催2日間で3000名以上来店。
中古車展示場を拡張。展示台数150台
平成23年
3月
買取事業を展開。カーセブンの出張査定センターを開設。
平成26年
1月
ヨコハマタイヤのタイヤラウンジ認定。
平成27年
9月
エア21車検に加盟。車検業務において、ISO9001を認証取得。
平成29年
6月
保険事業を展開する(有)ファミリー企画と合併。
平成30年
12月
平成29年度補正ものづくり補助金の認証を受け、鈑金塗装の塗料を水性に切り替える。環境と人にやさしい最新の水性塗料用塗装ブースを設置。
令和4年
1月
ヴァンフォーレ甲府スポンサーとして、スタジオ看板を出す。
7月
初の外国人技能実習生が2名入社。
令和5年
1月
初の営業方針発表会開催。
9月
1日 渡邊敏朗が会長に、渡邊剛志が代表取締役に就任
採用情報

動画で
ご紹介

ファミリーオート【車検メンテナンス】
ファミリーオート【あんしんの保険サービス】
家族 つながる ファミリーオート TVCM
ファミリーオート【新車中古車販売】
ファミリーオート【車検メンテナンス】
ファミリーオート【あんしんの保険サービス】
家族 つながる ファミリーオート TVCM
ファミリーオート【新車中古車販売】
豊かさ共創スリーアップ推進宣言
ファミリーオートは山梨のチームを応援しています
ファミリーオートはFC.LAGO河口湖を応援しています